医院のご紹介
当院の考え方
定期検診によって、一度健康な状態になったものをそのまま持続させていきたいと考えています。そうすることで一生自分の歯で食べれるよう、皆様のかかりつけの歯科医師として取り組んでいきたいと思っております。
-
- 1 気になるところから
- 患者様が気になる痛みの改善、早期にかめるようにします。
-
- 2 早期発見、早期治療
- お口の中を審査し、なるべく早い治療を行います。
-
- 3 定期健診(リコール)
- 定期的な検診による虫歯と歯周病の予防を目指します。
治療の仕方
-
- 美しく
- それぞれの要望にお応えしながら出来る限り美しく
-
- 検査・診断
- 歯周病検査、CT、パノラマ画像により検査を行い正しい診断に基づいた治療を行います。
-
- 痛くないように
- 表面麻酔、カートリッジウォーマー、コンピューター制御電動注射器の使用などで極力痛みの少ない治療を行います。
- 美しく
- それぞれの要望にお応えしながら出来る限り美しく
- 検査・診断
- 歯周病検査、CT、パノラマ画像により検査を行い正しい診断に基づいた治療を行います。
- 痛くないように
- 表面麻酔、カートリッジウォーマー、コンピューター制御電動注射器の使用などで極力痛みの少ない治療を行います。
当院の10の安心
当院では患者様にご安心していただくために様々な取り組みを行っております
-
- 01痛くない治療を心掛けています
歯科治療で一番いやなのは痛み。
当院では安心してもらえるように、全員が痛みの少ない歯科治療を目指しています。
-
- 02患者様ごとに減菌対策を徹底しています
自分の家族に治療しても安心だと思えるレベルの感染対策を行います。
見えない物こそ、こだわるべきところで、とても大切な事だと考えています。
-
- 03予防歯科で全身の健康の手助けをします
体の健康はお口から。お口に菌がたくさんいれば全身に細菌が入ります。
歯石は歯科でしかとれません。放っておくと歯周病が進行してしまいます。
歯を大切にする事は、健康を守る事に繋がります。
ずっと健康でいていただくために、予防が最も大切と考えています。大切な歯を長持ちできるようクリーニングしたり、歯磨きや食育のアドバイスをします
-
- 04あなたのお話を聞かせてください
良い治療を行うには技術は大切です。
しかし、皆さんがお口についてどんな希望や不安を持っていらっしゃるか、気持ちをしっかり理解することも技術と同じくらい大切なことだと思います。
そこでカウンセリングを行い、皆様の気になること,治療のご希望を詳しく伺っています。
-
- 05治療の内容をわかりやすく説明させていただきます
痛みのあるところはもちろん、お口の検査も行い画像、写真、アニメーションなどを用いてなるべく分かりやすく説明する努力をいたします。
治療の違いを機能面、健康面、審美面からどのような違い、利点、欠点を説明いたします。
-
- 06充実した医療設備
他院ではまだ導入の少ない歯科用CT、インプラントシュミレーションソフト、マイクロスコープ(歯科用実態顕微鏡)などを用いて、安心安全にインプラント治療、根管治療を行います。
-
- 07医療技術向上のために
定期的にセミナー、講習会、学会に参加したり、院内勉強会(当院のセミナールーム)などで、歯医者としての自己研さんを積んでいます。
-
- 08スタッフみんな笑顔でおもてなし
歯医者は怖いというイメージを、笑顔によって、「頑張って歯医者に通ってみよう」と思ってもらえるように、ホスピタリティーを大切にしている歯医者です。
-
- 09矯正の専門医の治療が受けられる
当院では、日本でも数少ない矯正専門医の矯正治療が受けられます。
先生は広島大学病院矯正歯科の元助教の先生です。
-
- 10広島大学病院、広島市民病院と連携しています
下歯槽神経と近い親知らずの抜歯や腫瘍(ガン)、原因不明な痛み、骨折などの外傷、入院を要する腫脹疼痛などの紹介先として広島大学病院、広島市民病院と連携しております。
院内感染対策
- ディスポーサブル(使い捨て)のゴム手袋
- 基本セットの滅菌パック
減菌という言葉をご存知ですか?歯科医院では唾液などの体液に触れたり出血を伴う治療は日常茶飯事であり、非常に感染の危険性をはらんでいるといえます。そこで、感染を防ぐために使用した器具は減菌(すべての細菌を死滅させること)をしなければいけません。
歯科医院は感染症に対する予防方法として、以下の対策を行っています。
- 使い捨ての機材を使用する
- 手袋やマスクを着用する
- 器材を減菌する
- タービンの滅菌
4台のオートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)を使用
当院で特にこだわっているのがハンドピース(歯を削る時に使う器材)。
使用頻度が高く、唾液や血液による汚染が多いものです。全歯科医院の約10%しか減菌されていないこの器材を山脇歯科では高圧蒸気減菌機で減菌しております。
- オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)
- 小型高速滅菌器
その他の院内感染対策設備
- 超音波洗浄機
- グルタールアルデヒド 高温で滅菌できないものはこちらで完全滅菌
- 全自動器具洗浄機
[ 口腔外バキューム ]
- 口腔外バキューム
- 4台の口腔外バキュームで飛沫を吸引
入れ歯や金属の調整で削りかすが空中や床に散乱します。
床も空気中も汚れてとても汚くなります。
そこでこのバキュームを使用するとその削りカスを吸ってくれるため院内が汚染されるのを最小限にしてくれます。
[ 歯ブラシや歯間ブラシ ]
患者様に使用する歯ブラシ、歯間ブラシはすべてディスポーサブル(使い捨て)にしております。