ブログ

青き光

 こんにちは。歯科医師の竹田です。

8月も終わりそうですが、暑さがまだまだ続いていますね。

 夏バテには注意しないといけません。

 

  虫歯治療をされたことがある方なら、お見かけしたことある「ピッ」音がなる青い光。

 今日はその光と詰め物のお話です。

 虫歯を治療する時に、歯を削ると歯に穴があきます。その穴に詰め物をしてあげないと、穴に物が沢山詰まり、さらに虫歯が広がってしまいます…。

 

 そこで登場するのが、青い光で固まる詰め物です!名前を「コンポジットレジン」といいます。

最初は練乳のようにネトネトしていたり、粘土みたいにモチモチしていますが、青い光にあてるとカチカチに固まります!

 これは光にあてると成分が繋がり、固くなっていきます。一度固まるともう柔らかくはなりません。高校の時、化学で「光重合」を習った方もいらっしゃると思います。光重合で構えて固まっていくんですね。

 

  最近は手作りのアクセサリーなどで使われることもあるそうですね。

 

 色のバリエーションも種類があり、歯にあったいろを詰めることができます。

 

 しかし、固くなりますが噛んでいると割れたりすることがあります。欠けたり、割れたりすると食べカスとかが入りやすくなります。

 「ん?割れたかな?」と思われたらすぐおっしゃってくださいね。

 

ブログ一覧に戻る