診療のご案内 -料金表-
つめもの(インレー)
セラミック・ゴールド・銀歯の違い
セラミック
お皿に使う陶材を歯科用に加工したものです。セラミックが白くてきれいなのはもちろんのこと、歯と接着セメントで接着し、歯と一体化させることが出来ます。そうすることで隙間が出来にくく虫歯の再発リスクを下げます。さらに汚れ、細菌が付着しにくく、虫歯菌、歯周病菌の感染を予防します。金属アレルギの心配もありません。
ゴールド
多少目立ちますが、とても適合がよく、虫歯が再発しにくい素材です。
銀歯
健康保険が適用できます。安価に作成できますが経時的に歯と金属に隙間が出来やすいです。数年経過すると金属の中だけが虫歯になることが多く虫歯の再発リスクが高くなります。100円玉と一部組成が似ているため金属アレルギーの問題もあります。
健康保険が適用できます。虫歯の再発や金属アレルギーの危険性が高くなります。
セラミック・ゴールドで治療する際の注意事項
- ・セラミック・ゴールドは健康保険が利用できません
- ・セラミック・ゴールドによる治療費は医療費控除の対象となります
- ・セラミックは極度の衝撃により割れることがあります
※★の数は比較の目安です。お口の状態によって変わる場合があります。
※価格はすべて税別です
オール セラミック
(専属技工士ハンドメイド)¥ 50,000
(税込み:5.5万円)
当院一押し!ワンビジットセレックインレー
(1回の来院で完了する非常に虫歯の再発リスクが低い)
¥50,000(税込み:5.5万円)
- 美しさ
- ★★★★★
- 再発リスク
- ★★★★
- 安全性
- ★★★★★
- ワンポイント
- 最高の美しさ
- 素材
セラミックを使ったもの
- 長所
○美しさNo.1.自然で透明感のある白色
○セレックならワンデイも対応
○2次むし歯になる可能性がかなり低い
○金属アレルギーにならない
- 短所
×極度の衝撃で割れることがある
×セレックは多少色味が合わない事がある。
- 保証
- 2年
ジルコニア(セレック)
¥ 45,000
(税込み4.95万円)
- 美しさ
- ★★★★
- 再発リスク
- ★★★★
- 安全性
- ★★★★★
- ワンポイント
- 強度が強く自然な白さ
- 素材
100%ジルコニアを使ったもの
- 長所
○とても割れにくい。
○削る量が少ない。
○色が白く、目立たない。
○2次むし歯になる可能性が低い
○金属アレルギーにならない
- 短所
×多少色味が合わない事がある。
- 保証
- 2年
ゴールド
時価
- 美しさ
- ★★
- 再発リスク
- ★★★★★
- 安全性
- ★★★★
- ワンポイント
- 健康
- 素材
金合金を使用
- 長所
○耐久性No.1
○2次むし歯になる可能性が低い
- 短所
×色が目立つ
- 保証
- 2年
金銀 パラジウム 合金
保険適用
- 美しさ
- ★
- 再発リスク
- ★
- 安全性
- ★
- ワンポイント
- 保険適用
- 素材
銀、パラジウムなどを使った銀合金
- 長所
○健康保険が適用できる
- 短所
×色が目立つ
×2次むし歯になりやすい
×金属アレルギーになる可能性がある
- 保証
- 2年